2011年4月27日水曜日

『阪急電車』買った

電話も鳴らず、内線もかかってこず、生徒さんも来ず・・・。
教室フロアは私一人。
外はどしゃ降り&雷。
勉強の傍らでブログ更新なう。

さっき、2階のフロアでトンボが飛んでました!!
まだ小さかったので、脱皮したてかも。

しかし、4月にトンボとは、昨日からの陽気で春をすっとばして夏になりつつあるんでしょうか(;・д・)
夏は苦手なので、できればまだ春でいてほしかった。。。
複雑な気分です(-_-;)



昨日、久し振りに小説を買いました(・ω・)

『阪急電車』 著・有川浩

映画公開されて、スゴイ気になってたお話です。
映画のサイトはコチラ
まだ半分しか読めてないので、感想は後日書きますね。

ストーリーは、片道15分の電車の中で起こる、いろんな人のお話です。
短編集に近いのでスラスラ読めます。
各駅ごとの主人公が目的地まで乗っている間に、別のお話にも関係していくので読んでて面白い!
電車に乗ってる気分になります!
小説読み終わったら、映画を見に行きたいなー、なんて思いました♪

あと、LISMOでスピンオフドラマが特別に見られるとあって、携帯がauの私は、その話の箇所だけ先に読んでからドラマを見ました(^皿^)
永井大と白石美帆が主演で、小説の一番最初と最後に出てくるカップルのお話です。
ほのぼのしてて、キュンとするような素敵な恋のお話でした(*´ω`*)
しかし、映像化したらやっぱりところどころ省かれてて、ちょっと残念。
全5話で、29日に最終話が配信予定なのでワクワクです!



さて、今からご飯行ってきまーす☆

4 件のコメント:

  1. お疲れ様でございます。
    本は最近読んでません。naoさんがあらすじ教えてくれたのでいいかも~(*^。^*)本屋には行きますが・・・終
    今日も暑かった!そして、雷と雨が凄かったです。

    がんばれ~naoさん

    おいらは家でゴソゴソしております。カビがはえそう

    返信削除
  2. GW旅行のチケットか
    プラレールとか模型かと思ったら…(笑)

    昨日は向こうでテレビ見てたらドシャ降りでしたが
    帰ってきた夕方ごろは晴れ間もあり問題なしでした!

    本よまへんわぁ
    ここ数年マニュアルとテキストくらいしか読んでないわぁ

    返信削除
  3. お二人とも本読まないんですかー(;´Д`)
    まぁ私もそんなに読むほうじゃないんですが、たまに読みたくなって読むのです(`・ω・´)
    基本は漫画っ子&テレビっ子ですから!


    ●rinrinさん●
    今日読み終わったので、次の記事にはネタバレに近い感想を書こうかと思います(・∀・)ノ
    昨日はほとんどお仕事がなかったので、お昼から授業1つだけして、あとは土曜に授業する分の勉強してました★
    タイピングゲームもしてたのは内緒の話www


    ●ぞのぞのさん●
    GWは何もなく、家族と過ごすことになりそうです。。。
    約束し損ねました(;´Д`)

    田植えに問題なくてよかったですね~(´ω`)

    マニュアルとテキストって、完全に仕事じゃないですかw
    しかし、私もここ1年はテキストばっかりの気がします。
    すっかり教室要員として育てられた気がしますw

    返信削除
  4. 「図書館戦争」は大した作品だと思いました。
    DVDアニメで第1話からこれはと思って一気に全話鑑賞、原作小説は未読ですけど・・

    「銀英伝」は同じパターンで小説まで読破したので、今も時間と財布に余裕があれば・・と思います。

    「阪急電車」はまた趣の違った作品のようですが、関西の頃実際よく利用してたし作者つながりで関心ありです。

    私と同じ高知出身の方ですし・・でも上記のような入り方だったのでしばらく女性の方とは思いませんでした。

    返信削除